機能の使い方
商品は、以下の方法で検索することができます。
- 画面上部の検索窓から、キーワード、カテゴリーブランドを指定して探す
- 商品説明文のバッシュタグ(#〇〇)、カテゴリー、ブランドをタップして探す
検索結果を絞り込む場合:
検索結果が表示された後に、「絞り込み」から更に検索結果を絞り込んでください。
検索結果を並べ替える場合:
「おすすめ順」をタップし、ご希望の並び替え方法を選択してください。
商品の検索後、画面下部に表示される「この検索条件を保存する」をタップしてください。
保存した検索条件は最大100件登録することができ、関連する新着商品の通知も設定が可能です。
保存した検索条件の確認方法:
「マイページ>フォローリスト」から確認できます。
検索条件の削除・通知設定の変更:
「マイページ>保存した検索条件」から保存済みの検索条件を確認後、下記を行ってください。
- 検索条件名の右にある「︙」をタップする
- 「削除」または「新着通知設定の編集」を選択する
「マイページ> お知らせ・機能設定」から、通知設定のONとOFFの切り替えができます。
※事務局から個別に送信しているメッセージは、「お知らせ設定」で通知をOFFにすることはできません
- 設定のON:青色の表示
- 設定のOFF:白色の表示
各機能と通知のタイミングの詳細を確認する
-
取引関連
- Buyeeへの商品の注文が終わった時
- 商品のBuyeeによる購入が完了した時
- 商品がBuyeeのWarehouseに到着した時
- 商品がBuyeeから発送された時
-
アナウンス
- メルカリからのキャンペーン等、お得な情報等が発信された時
-
保存した検索条件の新着
- 保存した検索条件に合う新着商品があった時
-
いいねした商品の値下げ
- いいねした商品の価格が値下げされた時
-
フォロー中ユーザーの出品
-
フォローしている出品者が新たに出品した時
※深夜帯は通知されません
-
フォローしている出品者が新たに出品した時
商品画面の「♡」をタップすると「いいね!一覧」に登録できます。
ただし、メルカリShops商品は「いいね!一覧」に追記することができません。
いいね!した商品の確認方法:
「マイページ>いいね!一覧」から確認できます。
いいね!の取り消し方法:
- 商品画面の「♡」をもう一度タップする
- 「いいね!一覧」から「編集する>ゴミ箱マーク>完了する」をタップする
ブロックしたい出品者のページの「︙」から「このユーザーをブロックする」を押下すると、商品の検索結果や商品のタイムラインに該当の出品者の商品が表示されなくなります。
ブロックの取り消し方法
ブロック時と同様に、ブロックを取り消したい出品者のページの「︙」から「ブロックを解除」をタップしてください
ブロックした出品者一覧の確認方法
「マイページ>個人情報設定>ブロックした一覧」から確認できます
「マイページ>言語/通貨設定」から言語と通貨の表示を変更することができます。 希望の設定を選択し、「言語と通貨を更新する」をタップしてください。