ヘッダー

メインコンテンツ

メール通知・不審なメールが届く

メルカリ及び購入代行サービスのご利用に際し、ご登録のメールアドレス宛にご連絡を行う場合があります。
「メルカリ・Buyeeからの連絡」に記載がない不審なメールを受信された場合は、「不審なメールを受信した場合の対応方法」を参照のうえご対応ください。


メルカリ・Buyeeからの連絡

サービス利用に際して下記ドメインやメールアドレスからメールを送信することがあります。

※送信元が下記ドメインやメールアドレスであっても、不正な送信者がアドレスを偽って送信している可能性があるためご注意ください

  • メルカリ:
    • @mercari.jp
    • @email.mercari.jp
    ※@以前は通知内容に応じて変更されます
  • Buyee:
    • buyee-mercari@buyee.jp

不審なメールを受信した場合の対応方法

下記を確認のうえ、ご不安な点がありましたらページ下部の「お問い合わせはこちら」からメルカリ事務局へご連絡ください。

  • 不審なメール・SMSに記載のURLにはアクセスせず、公式サイトを確認する
    メルカリやBuyeeを名乗るメールが届いても、記載されているリンクは開かないでください。 また、キャンペーンなどのお得な情報や、利用制限などの不安を煽る情報が記載されていても、公式アプリや、ブックマーク・検索サイト経由でメルカリ公式サイトをご確認ください。
  • 不審なメール・SMSは開かずに削除する
    件名や送信元メールアドレスに不審な点がある場合は、開かずに削除してください。
  • 不審なメール・SMSから遷移したウェブサイトに個人情報を入力しない
    下記のような個人情報を入力しないでください。
    • アカウント情報
    • パスワード
    • カード情報など

解決しない場合